![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
平成21年11月28日更新 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
今月の記事 | ||||||||||||||||||||||
8月中頃のお中元時期に合わせての収穫を目指し、うめだ園の 新たな規模拡大プロジェクトが進行中です。 ハウスを建設し、ハウス内に温度をかけて早めの収穫を目指す、 加温栽培にチャレンジします。 新しい圃場は、上田西地内、家から歩いて5分ほどのところにあります。 圃場は既に十年以上も使用されていなかった為、畑への再生作業を 行いました。 以前、就農直後にもやった作業です。 今回は、以前とは違い思い切ってプチユンボを購入。 少しずつですが、機械も増え、規模も拡大し、今のところはうめだ園は 順調です。 ![]() こんな感じの畑。 草の上に草が積み重なり草刈りも大変です。 ![]() 草を何とか刈りました。 面積は200坪ほど(8畝くらい)。 それでも、大変な作業でした。 ![]() 草刈り後、プチユンボを購入。 うめだ園もユンボを導入できる程になったのかとしばし感動。 研修中&開園当初は、生活費にもことかく毎日だったのに・・・・ ![]() 一杯あった草及び草の根を撤去。猪がほった穴やら、その他色々を 整地して、とりあえず現況はここまで。 ハウス資材の搬入をまっています。 今回のハウスは 32.4×16 で5畝程のハウスです。 島根型 9連棟。 出来上がりが楽しみです。 |
||||||||||||||||||||||
ホームへ戻る 過去のトピックス |
|
ホーム うめだ園の紹介 商品一覧 ご注文 お問合わせ | |||||
自己紹介 円城 足跡 最中の成長記 大誠君の大成記 四季 こだわり 品種 | |||||
トピックス 日記 掲示板 リンク 特定商取引 注文方法 送料 プライバシ 問合わせ アクセス セキュリティ |