ニューピオーネを産地から直接販売 岡山ぶどううめだ園

ホーム岡山ぶどう うめだ園の自己紹介ぶどうの一覧岡山ぶどう うめだ園へのご注文岡山ぶどう うめだ園への問い合わせ


新鮮なニューピオーネを販売しています



岡山ぶどう うめだ園  岡山県吉備中央町上田西1592  TEL/FAX  0867-34-0255

平成19年3月30日更新


トピックス更新情報
H!8.11.11   ホームページ全面リニューアル
H!8.12.09   トップページに新着情報欄追加
  トピックス更新
H19.1.30   トピックス更新
H19.3.30   トピックス更新



  
今月の記事




春の訪れです。

前回のトピックスに登場したキウイフルーツ。
あれから2月中旬頃に、苗を植えました。

うめだ園のキウイフルーツは、緑2品種、黄2品種、赤1品種の
3色5品種です。

今年のうめだ園のはなをきってキウイフルーツの芽がふくらんできました。










菜園の大根
ちょこっとだけ植えてあるブルーベリー
その辺に自生してる花なんかも咲き出しました。














お社が完成しました。



昨年末から、空いてる時間開いてる時間で建替えをしていた
集落のお社がほぼ完成しました。

ちなみに室内の広さは2畳くらいです。







すごい立派でしょ!?

少し見ない間に出来てしまってたので、屋根はってから
後の写真が撮れませんでした


この社どれくらいの費用がかかってると思います?

なんと、50万ほどでできています。

安いよね。すごく。






春先のぶどう園。



『水揚げ』が始まってます。
『水揚げ』というのは、文字通り、ぶどうの木が根から水を吸い上げ
始めることです。木が休眠からさめたことをしるしています。

この時期、ぶどうの枝からは水がぽたぽたとおちてきます。
始めて見ると驚くくらい、ほんとにぽたぽた水がおちてくるんです。

これが終わるといよいよ芽がでます。

今の時期は、そろそろ忙しくなりますよという準備の時期ですね。

なので、現在は体を休めています(笑)。



上田西本場の今の様子




木の周りには乾燥防止と土壌改良を兼ねて
かやを敷きつめています





今年、新植した苗です。
これは瀬戸ジャイアンツですね。
霜対策で、ビニールを被せてます。





お!?
なんだこれは?





これはうめだ園に生息するタイセイ怪獣のようです。
怪獣が苗木を襲っていますね。  ・・・無茶をします(汗)






タイセイ怪獣は満足して去っていきました。
ホッ・・・




前へ戻る                           過去のトピックス
トピックス うめだ園の日記 にぎやかな掲示板 様々なリンク
うめだ園の自己紹介 円城はこんなところ うめだ園の足跡 最中の成長記 大誠君の大成記 ぶどう園の四季 うめだ園のニューピオーネへのこだわり うめだ園のぶどう品種
       
          
うめだ園へのアクセス セキュリティ 特定商取引法にもとづく表示 ご注文方法 送料 プライバシーポリシー うめだ園へのお問合わせ
ホーム      うめだ園の紹介     商品一覧      ご注文     お問合わせ
自己紹介  円城  足跡  最中の成長記  大誠君の大成記  四季  こだわり  品種
トピックス 日記 掲示板 リンク    特定商取引 注文方法 送料 プライバシ 問合わせ    アクセス セキュリティ